TEMユーザー向けのフリーウェアを紹介します。
- GMS (Gatan Microscopy Suite)
Gatan社のDigitalMicrograph のオフライン版です。観察済みのdm3ファイルを直接扱えます。windowsのみ対応。
非常にファイルが巨大なのでダウンロードに時間がかかります。
画面下側の「FREE GMS SOFTWARE」(直接リンク)でライセンス登録が必要です。
- EDA
電子回折パターンのシミュレーション
http://www-gbs.eps.s.u-tokyo.ac.jp/kogure/EDANA/EDA/EDANA_E.htm
- VESTA
結晶構造のモデリングと可視化
http://jp-minerals.org/vesta/jp/
- ReciPro
電子回折パターンのシミュレーション
http://pmsl.planet.sci.kobe-u.ac.jp/~seto/?page_id=19
- ImageJ
NIHが公開している高度な画像処理と解析ソフト。DMファイルもそのまま扱えます。Javaで書かれているため、windows,mac,linuxのいずれでも動作します。
http://imagej.nih.gov/ij/
- QSTEM
TEM/STEMの像シミュレーション
http://qstem.org/
- Dr. Probe
TEM/STEMの像シミュレーション
http://www.er-c.org/barthel/drprobe/