COVID-19対策

2025年4月現在特段のCOVID19対策は行っておりません。 本ページでは当室のCOVID-19対策をまとめています。 実際の対応は内容は随時変更される場合があるため、詳細については直接当室までお問い合わせください。 COVID-19対策

東北大BCPレベル4対応

各位 いつも当室をご利用頂きありがとうございます。 全国での非常事態宣言の発令に対応して、東北大はBCPレベル4(金研緊急事態)へ移行し、研究所を5月6日まで閉鎖することとなりました。 つきましては分析コア・分析電顕室で 東北大BCPレベル4対応

東北大 BCP レベル3・金研「警報」体制への対応【新型コロナ対策】

各位 昨今の新型コロナウイルスウイルス感染症の拡大をうけ、当室でも感染拡大防止に努めてまいりましたが、去る4/8に東北大学行動指針がレベル3に引き上げられ、4/13より本所も「警報」体制へと移行することとなりました。体制 東北大 BCP レベル3・金研「警報」体制への対応【新型コロナ対策】

金研の新型コロナウイルス感染症対応について(転載)

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、東北大学では、東京都内及びその近郊からの研究者等の招へいについて延期または中止を要請しています。このため、本所の共同利用に関しては、当分の間(当面4月末まで)、東京都内及びその近 金研の新型コロナウイルス感染症対応について(転載)

002B使用不可

利用者各位 いつも当室をご利用頂きありがとうございます。 現在当室管理の分析透過電子顕微鏡「Em-002B」が故障のため使用不能となっております。復旧は早くとも2020年1月末となる見込みです。ご使用予定の皆様には大変ご 002B使用不可

MacTempasX導入しました

利用者の皆様 当室では高分解能透過電子顕微鏡シミュレーションソフトウェア「MacTempasX」を導入しました。TEM/STEMのマルチスライスシミュレーション。SAD/CBEDパターンの計算などに使用可能です。ご利用を MacTempasX導入しました

大型連休における閉室のお知らせ

利用者各位 いつも分析電顕室をご利用いただきありがとうございます。 当室は事業場の休業に伴い下記の通り閉室致します。 記 休業日 2019/04/27-2019/5/6

ABOUT

本サイトについて(2023/01/15) アクセス制限について 個人情報保護方針 クッキーによる個人情報の取得 免責事項

ARM200F 終了手順

Sorry you have no rights to view this post! 本ページへのアクセス権限がありません。(学内専用・所内専用)

装置利用に関する注意事項

【主な対象者】 装置利用には利用手続きが必要になります。 当該装置の基本的な操作を単独で行える方が対象となります。 スタッフによる実験的・学術的判断が必要な場合は技術支援の対象となります。 予約時間に応じた装置使用料が発 装置利用に関する注意事項

EM-002B不具合

利用者各位 いつも当室をご利用頂きありがとうございます。 現在当室管理の分析電子顕微鏡EM-002Bで以下の不具合が発生しております。応急対応はすんでおり観察は可能ですが、復旧には大規模なメンテナンスが必要となる見込みで EM-002B不具合

料金等改定のお知らせ

利用者各位 いつも分析電顕室をご利用いただきありがとうございます。 2019年1月17日、材料分析研究コア内規群が改訂されました。本改訂に伴い、主に以下の点が変更されます。 利用者資格の変更 (学外利用者の受け入れ) 本 料金等改定のお知らせ

ARM200F不具合(一部復旧)

利用者各位 いつも当室をご利用頂きありがとうございます。 現在当室管理の原子分解能電子顕微鏡JEM-ARM200Fで以下の不具合が発生しております。応急対応はすんでおり観察は可能ですが、実験への影響が出る可能性が考えられ ARM200F不具合(一部復旧)

CINTS紹介動画

東北大学ナノテク融合技術支援センター(微細構造解析プラットファーム)の紹介動画です。(直接は再生できないためyoutubeへアクセスしてご覧ください。フレーム上部のリンクからアクセスできます。)

JEM-ARM200Fの利用について

利用者各位 いつも当室をご利用頂きありがとうございます。 現在当室では原子分解能電子顕微鏡JEM-ARM200Fを東北大学ナノテク融合技術支援センターと共同運用いたしておりますが、当該装置は文部科学省「ナノテクノロジープ JEM-ARM200Fの利用について