💡 本ページはJEM-2100plusのクイックマニュアルです。 内容は変更される場合があります。 実際に装置を使用する場合は、事前にトレーニングを受けて下さい。
観察窓(大蛍光板)
- 遮光蓋を取り外す。
- 蛍光板で観察する。
- [TC : TEM System Task Bar :Screen] 明るさ確認(必要な場合)
- 大蛍光板上のビーム電流密度
- 遮光蓋を取り付ける。
- 液体窒素を取り扱う場合は必ず蓋をする。
- 観察窓のガラス破損防止
- CCDカメラ・STEM使用時は蓋をする。
- 撮影データへのノイズ防止
- 液体窒素を取り扱う場合は必ず蓋をする。
小蛍光板・双眼鏡
💡 精密な観察や焦点合わせの必要がある場合は、双眼拡大鏡及び小蛍光板を使用可(拡大率x10)。
- 鏡筒右側の小蛍光板レバーを倒す
- 電子線経路に小蛍光板が挿入される。
- 双眼鏡を蛍光板前へ移動する。
- 双眼鏡の焦点を小蛍光板へ合わせる。
- 双眼鏡を覗きながら焦点合わせつまみを動かし、小蛍光板中心の点に焦点を合わせる。
- 左右の焦点が異なる場合は、接眼部を回して調整する。
- [TC : TEM System Task Bar :Screen] 明るさ確認(必要な場合)
- 小蛍光板上のビーム電流密度を表示
ビームストッパー
💡 電子回折において透過波を遮蔽したり、像観察中の目印として使用できます。
- 鏡筒左側のビームストッパーレバーを大きく回す。
- 電子線経路にビームストッパーが挿入される。
- 必要な場合はレバーを小さく回して位置を微調整する。
- ストッパーの移動が大きすぎて微調整が難しい場合は、ビームを移動して対応する。
スクリーン操作
💡 ボトムマウントカメラ(CCDカメラ)使用時に大蛍光板を開閉します。
- 拡大像もしくは電子回折パターンを蛍光板上に表示する。
- 倍率・カメラ長を下げる。
- スクリーンに比べてカメラの視野が狭い為
- 明るさを調整する(暗くする)
- 倍率を下げると電流密度が上がり、センサーにダメージが生じる可能性がある為
- ビームストッパーを挿入する(必要な場合)
- [PANEL R:F4] スクリーンを上げる(90度)
- [PANEL R:F4] スクリーンを下す(0度)
💡 TEMセンターからも操作可