一部装置の使用制限について(2025年7月更新)

いつも分析電顕室の装置をご利用いただきありがとうございます。
現在、以下の装置について故障や一部機能の不調により、使用に制限が生じております。装置メーカーと協力し鋭意復旧に努めておりますが、ご利用を予定されている皆様におかれましては、事前に内容をご確認のうえ、装置利用計画の調整をお願いいたします。

また、限られた稼働枠をより多くの方にご利用いただけるよう、一部装置については予約件数に上限を設けております。特定のユーザーへの利用集中を避け、より公平な運用を目指すための措置ですので、ご理解とご協力をお願いいたします。

該当装置をご利用予定の皆様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

【主要装置】

■ (TEM/STEM)JEM-ARM200F(Wコレクタ)

  • 状況TEMコレクタ不調のため使用停止中 仮復旧完了、7月7日より通常使用再開
  • 備考:今後も動作に不安定要素が残る可能性があります。異常を感じた場合は速やかにご連絡ください。

■ (TEM/STEM)JEM-ARM200F(STEMコレクタ)

  • 状況:通常稼働中
  • 制限
    • ※ディスパーション 0.25 eV設定時はオフセット500 eV前後、0.1 eV設定時は300 eV前後でバックグラウンドに異常な盛り上がりが確認されています.
      (参考) https://www.youtube.com/watch?v=r1a1ufURYWE
    • 1グループ(研究室・事業所等)あたり、未消化の予約を2件までに制限(セルフ・依頼共通)
    • Wコレクタの仮復旧に伴い7/7より制限緩和
  • 備考:EELSの利用可否については事前にご相談ください。

■ (FIB/SEM)Versa 3D

  • 状況:SEM機能故障中、加速電圧は最大5 kVに制限
  • 利用制限
    • セルフ利用:停止中
    • 代行測定または常時立会による利用は可(要事前相談)
  • 復旧目標2025年8月以降

■ (FIB/SEM)AMBER X

  • 状況
    • FIB機能:故障中(SEMは使用可)
    • SIMS機能:水素検出不調
  • 現在使用可能な機能:SEM、EDS
  • 復旧目標2025年8月以降

【その他使用制限中の装置】

■ JEM-2000EXII

使用不可(対物レンズ冷却不安定/他)

■ EM-002B

常用困難(加速電圧不安定/他)

メンテナンス継続中


ご不明な点や、代替装置のご相談につきましては、当室までお問い合わせください。
以上、よろしくお願い申し上げます。