ARM200F不具合(一部復旧)
利用者各位 いつも当室をご利用頂きありがとうございます。 現在当室管理の原子分解能電子顕微鏡JEM-ARM200Fで以下の不具合が発生しております。応急対応はすんでおり観察は可能ですが、実験への影響が出る可能性が考えられ … ARM200F不具合(一部復旧)
利用者各位 いつも当室をご利用頂きありがとうございます。 現在当室管理の原子分解能電子顕微鏡JEM-ARM200Fで以下の不具合が発生しております。応急対応はすんでおり観察は可能ですが、実験への影響が出る可能性が考えられ … ARM200F不具合(一部復旧)
利用者各位 いつも当室をご利用頂きありがとうございます。 オスミウムコータが導入され使用準備が整いましたのでご連絡いたします。 使用を希望される方は当室までお問い合わせください。 メイワフォーシス株式会社 製 Neocオ … オスミウムコータ使用できます。
利用者各位 いつも当室をご利用頂きありがとうございます。 先日アナウンスした、イオンミリング装置Model1010 (fischione)の不具合は解消いたしました。 金研・分析電顕室
利用者各位 いつも当室をご利用頂きありがとうございます。 現在・イオンミリング装置Model1010 (fischione) が使用不能となっております。従って、機器利用並びに本装置を用いた試料作製を実施できない状況です … 装置不具合 イオンミリング
利用者の皆様 いつも分析電顕室をご利用頂きありがとうございます。 当室が管理する装置のWEB予約におけるルールは (電子顕微鏡)翌週以降のみ可。 (イオンミリング・スライサ)翌々週以降のみ可。 当日キャンセル不可。 とな … 装置・施設の予約ルール(最大予約数の制限)について
利用者各位 いつも金研分析電顕室をご利用いただきありがとうございます。 当室の利用には研究室毎・年度毎に利用申請が必要になります。4月以降の利用を予定されている方は、以下の申請書に必要事項を記入し提出してください。 予約 … 2017年度利用申請のお願い
用者各位 いつも金研分析電顕室をご利用いただきありがとうございます。 当室の装置利用料(平成28年度10-12月分)につきましては、今月末締めで集計を行い、来年1月10日前後に振り替えの依頼手続きを行わせていただきます。 … (学内専用)装置利用料 平成28年度10-12月分のお知らせと1-3月分の支払い財源について
ユーザー各位 いつも当室をご利用いただきありがとうございます。 当室管理の装置で取得した実験データの持ち出し方法は様々ですが、Gatan社 GMSのネイティブフォーマットであるdm3, dm4形式での取り扱いを推奨してお … GMS オフライン版取得方法
利用者各位 いつも当室をご利用いただきありがとうございます。 10月20日に開催された教授会で承認されたとおり、 文科省ナノテクノロジープラットフォーム事業(ナノプラ)より本所へ導入した収差補正電子顕微鏡( 日本電子製 … 収差補正電子顕微鏡の移管について
利用者各位 いつも金研分析電顕室をご利用いただきありがとうございます。 平成28年度4-6月分の当室の使用料金は6月末日締めで集計し、7月頭に事務へ振り替えの依頼手続きを行います。該当する研究室には既に使用報告書の仮出力 … (学内専用)装置利用料 4-6月分
利用者各位 いつも当室をご利用いただきありがとうございます。 当室の予約WEBシステムのご使用には利用者毎のユーザー登録が必要になりますが、サーバーの更新に伴いWEBサイト上からのユーザー登録フォームが正しく機能しない状 … 予約WEBシステムへのユーザー登録に関する不具合について
利用者の皆様 先般お知らせしましたとおり、今年度より当室の利用料金並びに使用可能財源の改定を予定しておりましたが、必要な手続きが完了しましたのでお知らせ致します。 改訂後の使用可能財源(負担経費)は以下の通りです。 運営 … 装置利用料金及び使用可能財源の改訂について
利用者各位 いつも分析電顕室をご利用いただきありがとうございます。 装置予約システムの使用方法を更新しました。当室の使用には、利用申請手続きに加えて、ユーザー毎にWEB上で装置予約システムへの登録が必要になります。ご利用 … 装置予約システム使用方法を掲載しました
電顕室利用者各位 過日お伝えしましたとおり、当室では利用料金及び使用可能財源の見直しを進めております。 詳細については上記改訂に必要な手続きが完了した際に正式にアナウンスさせていただきますが、2016年度より以下のような … 装置使用料金の改定及び外部資金の使用について(予告)
ユーザー各位 分析電顕室では利用者のデータ持ち出し用にファイルサーバを運用していますが、セキュリティ向上のために、学外からのFTP接続を制限させていただくことになりました。学外からデータを取り出す場合は、WEBインターフ … 学外からのファイルサーバへの接続について
利用者各位 いつも分析電顕室をご利用いただきありがとうございます。 先日2016/4/1以降のマシンタイム予約の一時制限について、お知らせさせていただきましたが、現在は、ユーザー毎にWEB状から直接予約可能となっています … 2016年4月以降のマシンタイム予約について
ユーザー各位 いつも分析電顕室をご利用いただきありがとうございます。 当室では分析コアゼミ等のためスタッフが不在になる場合がございます。スタッフ不在中でも装置使用は可能ですが、観察補助等の支援は提供できませんのであらかじ … スタッフ不在日時(2016年4-7月)
ユーザー各位 いつも金研分析電顕室をご利用いただきありがとうございます。 当室の利用には研究室毎・年度毎に利用申請が必要になります。4月以降の利用を予定されている方は、以下の申請書に必要事項を記入し提出してください。 注 … 2016年度分の利用手続きをお願いします。
利用者各位 Gatan社がEELSユーザー向けのWebサイトEELS.infoを開設しました。 EELSAtlas等利用できる他、How to が充実しています。 EELS.info なお、リンク先と当サイトは一切関係あ … EELSユーザー向け情報
利用者各位 いつも金研・分析電顕室をご利用いただきありがとうございます。 当室では、電子顕微鏡利用者向けにファイルサーバを運用しております。 従来は、実験データをネガフィルムの状態でユーザー毎に持ち帰っていただいてました … ファイルサーバー利用上の注意
分析電顕室 ユーザー各位 いつも当室をご利用いただきありがとうございます。 高分解能像シミュレーション環境を導入しました。高分解能像のマルチスライスシミュレーションが可能です。構造モデル作製環境も使用可能です。 利用をご … 高分解能電子顕微鏡像シミュレーション
分析電顕室利用者各位 いつも当室をご利用いただきありがとうございます。 先日お伝えしましたとおり、当室では現在、利用料金の改定及び外部資金の使用に対応するために利用内規の改定等の作業を進めております。新制度の運用開始日は … 2016/4/1以降のマシンタイム予約の一時制限について
分析電顕室利用者各位 いつも当室をご利用いただきありがとうございます。 現在、当室の装置利用料金として使用可能な財源は原則として大学運営資金のみとなっておりますが、科研費等の外部資金の使用希望が多数寄せられており、これに … 装置利用料金改定及び外部資金の使用について
利用者の皆様 先日、所内のネットワークに変更があり、所内(プライベートIP)から、proxyサーバ経由でのftp接続ができなくなっている場合があるようです。
ユーザーの皆様 いつも金研分析電顕室をご利用いただきありがとうございます。 当室の装置予約WEBシステムについて以下の通り若干の変更を行いました。
当室ユーザーの皆様 最近、TEM使用中に高圧が落ちてしまう事例が発生しております。原因の一つとして、試料から発生するガスにより真空度が悪化し、放電が生じているケースが考えられます。 場合によっては、予定していた観察が行え … 分散法等で作製した試料は十分に乾燥させてください
分析電子顕微鏡室ユーザーの皆様 当室では実験データの保存の為にファイルサーバを運用しており、希望するユーザーの方には所外・学外からも各ユーザーのデータを取り出せるよう設定しております。 現在このサービスは学内及び特定の国 … 学外からのファイルサーバへのアクセス制限について
平素より当室をご利用いただきありがとうございます。 今回は装置利用予約と利用料金について改めてご案内させていただきますのでお知りおきください。
当室ユーザーの皆様 本日より、マシンタイム予約のリマインダメールの試験送信を開始しました。 使用予定日前日のお昼頃に、予約をされているユーザーの方(メールアドレスを登録されている方のみ)にはリマインダが届きます。スケジュ … リマインダメール始めました。
コメントを投稿するにはログインしてください。